HOME(平日企画)綾部丹波ツー
2022/10/12 by フレブルさん
第1集合場所(能勢・くりの郷) 
コロナや雨天のため2021/春以来、平日企画ツーが実行できませんでした。
天気予報をしっかり調べ、日にち設定しましたが、結果、皆さんへの急な案内となったためか、参加者は4人と少な目。

第1集合場所(道の駅・くりの郷)に早速現れたのは TOのご意見番こと いのぶたさん(CTX700dct)。 奥に映っている私(ブル)の(NC750Xdct)です。 ここは能勢、8時過ぎですが秋らしくなり、かなり冷えます。
 そして、定刻の8:30過ぎたので2人で出発します。

第2集合場所(安田ローソン) 
R173を北に向かって走り、第2集合場所の(通称)安田ローソンへ向かいます。

ココには予定通り 既にMADISONさん(CTX1300)と つかさん(CB1300SB)が早めに着いて待ってくれてました。
2台とも1300ccだからデカイですね。特にCTXは迫力満点です。

ココから予定通り、更にR173を北上して途中を左折。車バイクも少ないK300→K710をのんびりと走って、福知山 手前のR9に合流します。(詳細は案内版を参照下さい)
有難いことに、MADISONさんのSENA10と私のSENA50Sが繋がりツーリング中はずっと通信できました。 MADISONさん後方サポート有難うございました。

休憩ポイント(ローソン福知山三和町店) 
R9を北西へ走るとこの休憩ポイントに着きました。 まだ1時間も走ってないのにもう休憩? いえいえ、このメンバーは高齢者軍団なので、疲れを感じる前に休憩を取る。 人に優しい企画をしています。いえ、ただ私(ブル)のトイレが近いための対策ですが(笑)
このポイントのR9から左折し、F59と合流するT字路までの3km弱が今回一番の快走路です。 この一般道は新しく まだ道路番号なし
、制限速度標識なし(つまり60km/h)、路面のウネリもなし、見通しも大変良い、大きなS字カーブが続きます。
どの道か分かりませんが、あとで、○○さんが遠く離れて計測不能なのに あり得ない××km/hとか具体的数字を挙げて 表現をされたのには驚きました(汗)

綾部・竹松うどん店 
やっと、うどんツーと分かりましたね! 綾部では結構有名なうどん屋さんです。うどんメニューもとても多いですが、量は大/中/小、温/冷も選べます。
私は一番人気の「せせりうどん」(小)(温)を食べました。美味しかったです。
開店時間の11:00ちょうどに着きましたが、既に先客が2組ほどいました。

実はうどん屋に着く少し前に、私のナビの充電ケーブルが接触不良となり、充電不能となって頻繁にナビが真っ暗になり、MADISONさん、つかさんに先導を急遽交代してもらったりしてなんとか竹松うどんに到着できました。ありがとうございました。ナビが真っ暗になったのは初体験で焦りました。

せせりうどん 
鶏肉の燻製みたいな味がして深みのある味でした。

あとで調べると、「せせり」とは鶏の首の後ろの筋肉で
高級部位だそうです。しこしこした歯ごたえがあり、
深みのある味でした。

てんぷらうどん? 
人の注文したうどん名は覚えていません。 
なんせ種類が多くどれを頼むか迷いますね!

満腹?になったところで、次のカフェへ出発します。
次、予定していた「喫茶くるみ」に念のため電話すると、奥様体調不良のため 臨時休業するとのこと。 前日にネットチェックはしていたのですが、他を当たるしかない。

綾部駅前の「カフェピアノ」に急遽決定。 つかさんのナビに目的地設定してもらい、つかさん先導で出発。つかさん、ありがとう!

カフェ ピアノ 
ココは駐車場が狭くバイク止めるには、少し困りましたね!
中でコーヒー飲みながら、バイク談義他いろいろお話しました。
私はうどんは(小)だったので、迷わず珈琲+スイーツも頼みました。
他の3人は珈琲のみ。

とりあえず、ここで一旦自由解散ですが、4人とも下道で帰るとのことなので、
ココからは「自由に帰りましょう」とのことでお気軽に走らせてもらいました。

休憩/解散(ローソン和田店) 
結果として皆さんここまで帰ってきました。 ここで直ぐにMADISONさんが例の「栗どら」買いに行くよ〜!
と声掛けがあり、近くのR9沿いの「山下秀製菓」へ ぶたさんを除く3人が買いに行きました。 MADISONさん、今日はSENA付ヘルを被って参加していただき、使い方も教えてもらい、後方サポートもしてもらい 有難うございました。

今回はほぼ雨にも降られず、寒過ぎずで快適なツーリングが楽しめました。(7〜10日先のウェザーニュースの予報がほぼ当たってましたね)

参加の皆様、私のナビ不具合、カフェ臨時休業もあり 困りましたが、皆様、サポートして頂き 大変ありがとうございました。
お疲れ様でした〜!

P1 P2
■レポート作成■   [ホームへ]
CGI-design